
COOL JAPAN AWARD 2025
部門:インバウンド
受賞対象:ラ コリーナ近江八幡
受賞者:株式会社たねや・株式会社クラブハリエ
都道府県:滋賀県
概要 / Summary
2015年、滋賀県近江八幡市にオープンした、和菓子の「たねや」と洋菓子「クラブハリエ」のフラッグシップ店。自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場として、八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。コンセプトは“自然に学ぶ”。折々の自然のなかで、和洋菓子のショップやカフェでたねや・クラブハリエのお菓子をお楽しみいただけるほか、自社農園のキャンディーファームによる無農薬、無化学肥料でのお米づくりも行っています。これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方をわたしたちは見つめ、ラ コリーナ近江八幡から世界へと発信していきます。
Opened in 2015 in Omihachiman City, Shiga Prefecture, this flagship store combines the Japanese confectionery “Taneya” and the Western confectionery “Club Harie.” Loving nature and learning from it, we envisioned a deep green forest on the hills extending from Mount Hachiman. We planted trees ourselves, created a small stream, and cultivate fields where creatures thrive. The concept is “Learning from Nature.” Amidst the changing seasons, visitors can enjoy sweets from Taneya and Club Harie at the Japanese and Western confectionery shops and café. Additionally, the company's own Candy Farm cultivates rice using no pesticides or chemical fertilizers. We contemplate the future of coexistence between people and nature, the essence of “life,” and share our vision from La Collina Omihachiman to the world.
選審査員コメント / Comments
・この建築は本当に驚異的だ。
・お菓子作りだけでなく、こうしてコンセプトを持って発信する取り組みを行うのは素晴らしい。
・This architecture is truly astonishing.
・It's wonderful that they're not just making sweets, but also undertaking initiatives like this to share their concept.