

COOL JAPAN AWARD 2025
部門:インバウンド
受賞対象:ものがたり列車 伊予灘ものがたり・四国まんなか千年ものがたり・志国土佐 時代の夜明けのものがたり
受賞者:四国旅客鉄道株式会社
都道府県:四国(香川県・愛媛県・高知県・徳島県)
概要 / Summary
JR四国の「ものがたり列車」は、四国ならではの食、景色、文化を、アテンダントによるきめ細やかなサービスと共に堪能できる観光列車です。
「伊予灘ものがたり」(愛媛県)、「四国まんなか千年ものがたり」(香川県・徳島県)、「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」(高知県)の3つの列車が運行しており、各列車の車両デザインにその地域の歴史や特徴と随所に取り入れるなど、地域に根差した観光列車として四国の魅力を国内外のお客様に発信しています。
最大の魅力は、沿線地域の皆様による趣向を凝らした心温まるおもてなしの数々。非日常の空間で懐かしい日本の面影を感じながら、どこかほっとするような鉄道旅をお楽しみいただけます。
JR Shikoku's “Story Trains” are sightseeing trains where passengers can savor Shikoku's unique cuisine, scenery, and culture, accompanied by attentive service from attendants.
Three trains operate: the “Iyonada Monogatari” (Ehime Prefecture), the “Shikoku Mannaka Sennen Monogatari” (Kagawa and Tokushima Prefectures), and the “Shikoku Tosa: Dawn of the Era Monogatari” (Kochi Prefecture). Each train incorporates the region's history and characteristics into its car design, serving as a locally rooted sightseeing train that showcases Shikoku's appeal to domestic and international guests.
The greatest appeal lies in the numerous heartwarming hospitality touches thoughtfully provided by the people along the route. Enjoy a relaxing rail journey in an extraordinary space, feeling the nostalgic essence of Japan.
選審査員コメント / Comments
・日本は鉄道システムで有名だが、その鉄道をうまく使い、地域の魅力を伝えられている。
・レトロな列車が素敵で、列車そのものにも価値があると思う!
・その地ならではの観光体験だけでなく、列車に乗っていながら、地元の食材を使った郷土料理や地元のおもてなしも楽しめるところが素晴らしい。
・各立ち寄り駅での、日本のおもてなしの文化に心を打たれそう!地元の方々とのふれあいも楽しみ。
・ Japan is famous for its railway system, and they've masterfully used these trains to showcase regional charm.
・The retro trains are wonderful, and I think the trains themselves hold value!
・It's fantastic that you can enjoy not only unique local sightseeing experiences, but also regional cuisine made with local ingredients and genuine hospitality right from the comfort of the train.
・I'm sure I'll be touched by the culture of Japanese hospitality at each stop! I'm also looking forward to interacting with the locals.
